all ブルーベリー畑で大きな虹 2022年5月12日 湘南Berryのホームぺージへようこそ。 神奈川県平塚市で新規就農しました。 夏はブルーベリー、ラズベリーを中心に冬はパンジーの育種に奮闘しています。 先日、一緒に作業してくれているボランティアさんとブルーベリーの圃場で作業中に大きな虹が掛かりました。しかも二重の虹。 とても美しくて、消えてしまうまえで眺めていました。... michiko
all ブルーベリー畑の作業 2022年4月15日 湘南Berryのホームページへようこそ。 神奈川県平塚市で新規就農しました。夏はブルーベリー、ラズベリー、ブラックベリーを冬はパンジーの育種をしています。 さて、先日いつかやろうと思っていた作業を援農ボランティアさんと一緒にやり終えました。 畑の整備ってついついあと回りにしがちなのですが作業効率にも関わるし、大事ですよ... michiko
all 春の体調管理 2022年4月7日 湘南Berryのホームページへようこそ。 神奈川県平塚市でブルーベリーの摘み取り園をオープンすることが夢です。 夏はブルーベリー、ラズベリー、ブラックベリーのベリー栽培、冬はフリフリのフリンジパンジーの育種をしています。 さて今日は体調について。先日NHKのあさイチでも放送されていましたが、「天気痛」で悩んでいらっしゃ... michiko
all 育種パンジーのエピソード 2022年4月5日 湘南Berryのホームページへようこそ。 神奈川県平塚市でブルーベリーの摘み取り農園をオープンすることを目指しています。 夏はブルーベリー、ラズベリー、ブラックベリーのベリー栽培を冬はパンジーの育種をしています。 今日はパンジーについてお話しさせていただきます。 パンジーの育種は5~6年前に始めました。ブルーベリーの栽... michiko
all 湘南ヴェルデの出荷が始まりました 2022年4月2日 湘南Berryのホームぺージへようこそ。 神奈川県平塚市で夏はブルベリー、ラズベリー、ブラックベリー栽培を冬はパンジーの育種をしております。ブルーベリーの摘み取り農園を目指して、パンジーのオリジナル品種の発売を目指して、日々奮闘中。 さて、本日は私の父であるガルテン湘南の代表作八重咲ペチュニアの「湘南ヴェルデ」シリーズ... michiko
all はやいもので4月ですね 2022年4月1日 湘南Berryのホームページへようこそ。 夏はブルーベリー、ラズベリー、ブラックベリーの栽培、冬はパンジーの新品種育成に励んでいます。 さてあっという間に3月も終わってしまいました。 3月の1ヵ月を振り返るとより仕事に励んだように感じます。 6次産業化の研修が終わり、自分のやりたいことが明確になり、そのために今何をしな... michiko
all 可愛いお尋ね者 2022年3月29日 湘南Berryのホームページへようこそ。 夏はブルーベリー、ラズベリー、ブラックベリーの栽培を冬はパンジーの育種をしています。 ブルーベリーの摘み取り園をオープンすることが目標です。 今秋はいよいよパンジーのオリジナル品種の初出荷となります。 まだまだ一人作業時間が多い日々です。冬になると、畑に必ず来てくれる可愛い可愛... michiko
all 類は友を呼ぶ 2022年3月28日 湘南Berryのホームページへようこそ。 神奈川県平塚市でブルーベリー、ラズベリー、ブラックベリーのベリー摘み取り園をオープンすることが目標です。 夏はベリー栽培、冬はパンジーの育種に挑戦中! さて本日は植物から少し離れたことでの気づきです。 「類は友をよぶ」 有名なことわざのひとつですね。 私はこの言葉について、ふと... michiko
all ユーカリの新芽 2022年3月25日 湘南Berryのホームぺージへようこそ。 神奈川県平塚市で夏はブルーベリー、ラズベリー、ブラックベリーの栽培、冬はパンジーのオリジナル品種作りに挑戦しています! さて、今日は趣味で育てているユーカリについてのお話しです。 ユーカリといっても、たくさんの種類があります。鑑賞向き、製油向き、など品種によって異なります。 私... michiko
all 育種中のパンジー 2022年3月24日 湘南Berryのホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 神奈川県平塚市でブルーベリー・ラズベリー・ブラックベリーの摘み取り農園のオープンを目指しています。 夏はベリー栽培、冬はパンジーの育種に挑戦中! 本日は育種中のパンジーをご紹介いたします! 今ある素敵なパンジーと出来るだけバッティングしないように花色や... michiko